「観光=坂や段差が多くて大変そう…」と思うかもしれませんが、近年は観光地もどんどんバリアフリー化が進んでいます。
電動車いすでも安心して楽しめる全国のおすすめ観光スポットをご紹介します。
1. 東京スカイツリー(東京)
高さ634mの日本一の電波塔。観光地としても人気です。
●館内は完全バリアフリー
●展望デッキへもスムーズにアクセス可能
●車いす専用スペースからの眺望も快適
👉 上から東京を一望できるのは格別の体験!
2. 金沢兼六園(石川)
日本三名園のひとつ。庭園の美しさを堪能できます。
●バリアフリー対応ルートあり
●園内の一部は砂利道や坂があるため、介助があると安心
●四季折々の風景を楽しめる
👉 電動車いすで自然と歴史を同時に味わえます。
3. 広島平和記念公園(広島)
世界的に有名な観光地であり、平和学習の場。
●公園内は舗装され、段差も少ない
●資料館や慰霊碑もバリアフリー対応
●車いす専用の入口やエレベーターあり
👉 世代を超えて訪れたい場所です。
4. 沖縄美ら海水族館(沖縄)
ジンベエザメが有名な日本屈指の水族館。
●スロープやエレベーター完備
●水槽前には車いす利用者専用の観覧スペース
●館内貸し出し用の車いすもあり
👉 家族旅行で人気の観光地。沖縄の自然を感じられます。
5. 奈良公園(奈良)
鹿と触れ合える広大な公園。
●広々とした舗装通路あり
●東大寺や春日大社など周辺寺社もバリアフリー化が進んでいる
●自然と歴史の両方を楽しめる
👉 鹿と過ごすユニークな体験ができるのは奈良ならでは。
家族へのアドバイス
✦観光地の公式サイトで「バリアフリー情報」 を必ずチェック
✦坂や石畳の多い場所では 介助があると安心
✦旅行の場合は 充電環境の確認 が重要(宿泊先に要問い合わせ)
まとめ
電動車いすでも、観光は十分楽しめます。
東京スカイツリーの絶景から奈良公園での鹿とのふれあいまで、全国各地に魅力的なスポットがいっぱい。
バリアフリー対応が進む今だからこそ、家族や友人と一緒に新しい旅の思い出を作ってみてください。