電動モーター付き車椅子・アシストホイール
ナブコシステムの車椅子は、電動モーター付き車椅子です。
名前はアシストホイールといって、外出時のあらゆるシーンで介助者の力になる、介助サポーターです。
操作はカンタンで、グリップハンドルを一定の力で押したり引いたりすると、制御ボックスが補助力を計算して自動的にモーターを作動します。
グリップハンドルの前後のストローク幅は5mmなので、グリップハンドルに力を加えるとスムーズにモーターが反応します。
お年寄り同士の介護の場合など、車椅子に乗っている方も「重いのに申し訳ない」と 遠慮しがちになっています。
そんなときに、このアシストホイールが力を発揮します。
特に使えるのが、
●芝生や未舗装の道路など。
●福祉車両のスロープなど。
●バリアフリー用に取り付けたスロープの勾配など。
です。
14°の坂でもラクラク上るハイパワーモーター採用しており、上り坂では、モーターがアシストし、下り坂では自動的にブレーキがかかります。
ナブコシステムが独自に開発したセンサー内臓グリップを使用するので、歩行速度調節のためのダイヤルや後進ボタンの操作は一切ありません。
出かけるときに際電源スイッチをオンにすれば、手動車いすと同じ感覚で操作できます。
押しやすい手元の位置に電源スイッチと一目でわかる4段階のバッテリー残量表示が付いています。
また、うっかり電源を切り忘れたときも自動的に電源オフとなる安心機能もついています。
バッテリーはワンタッチで差し込み、取り外しが可能です。
ニッケル水素バッテリーを採用しているので、環境にやさしく軽量です。
フットレストがスイングアウトし、アームレストが簡単に跳ね上げられるので、移乗がしやすくなります。
普通の手動くるまいすと同じように、簡単に折りたためるので、コンパクトになります。